【CSGO】音量変更をキーバインド(bind)する方法【autoexec.cfg】

・ゲーム / Gaming

CSGOをプレイしていて、試合中にマスターボリュームの変更をしたい場面が何回かあったので、キーバインドしてみた。

音量変更の方法としては、以下の3つがあった。

  • キーを押した時に、決まった音量に変更する。
  • キーを押す度に、音量を決まった分だけ上げる(下げる)。
  • キーを押す度に、予め決めておいた音量(複数)に順に変更する。

この説明だけだと全くわからないと思うので、詳しく書く。

スポンサーリンク

予備知識

説明を書く前に、予備知識。

ゲーム内の設定でバインドできないキー設定については、以下のような構文を"autoexec.cfg"に書いていく。

bind "<任意のキー>" "<キーを押した時に実行される処理>"

※バインド可能なキーについては、bindに使えるキーを見てね。

また、ボリュームは、「0(0%)~1(100%)」の範囲で設定することができる。

そんじゃ、実際の書き方を説明するよ。

キーを押した時に、決まった音量に変更する

任意のキーを押した時に、決まった音量に変更したい場合、以下のように書く。
"//"から始まる行はコメントなので、autoexec.cfgには書いても書かなくてもいい。

// PageUpキーを押した時、マスターボリュームを100%にする
bind "PGUP" "volume 1"
// PageDownキーを押した時、マスターボリュームを0%にする
bind "PGDN" "volume 0"

キーを押す度に、音量を決まった分だけ上げる(下げる)。

任意のキーを押した時に、決まった分だけ音量を上げたり下げたりしたい場合、以下のように書く。

// PageUpキーを押した時、マスターボリュームを10%上げる
bind "PGUP" "incrementvar volume 0 1 0.1"
// PageDownキーを押した時、マスターボリュームを10%下げる
bind "PGDN" "incrementvar volume 0 1 -0.1"

※ ただし、この設定をした場合、マスターボリュームが100%の時にPageUpキーを押すと、0%に戻ってしまうので注意。100%で止まってくれればいいのに・・・。

キーを押す度に、予め決めておいた音量(複数)に順に変更する。

予め変更したい音量の先を複数設定しておいて、任意のキーを押した時に、順に変更したい場合、以下のように書く。

// PageUpキーを押した時、マスターボリュームを以下の順に変更する。
// 0% → 50% → 100% → 0% → 50% → 100% ...

bind "PGUP" "toggle volume 0 0.5 1"

・ゲーム / Gaming

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が良かったと思ったら、記事のシェアやブログのブックマークをしてくださると嬉しいです。

今後も皆様の役に立てるような記事を書いていけるように頑張ります!

ももせをフォローする
スポンサーリンク
Spoon

コメント

  1. ももせ hoshii より:

    test